PEDAL MOD

エフェクター・アンプの自作・改造・レビュー

【エフェクター改造】BOSS OD-2 TURBO OverDriveのモディファイがオススメ!

 エフェクター回路を理解するならモディファイがオススメ!

f:id:hiro62st:20190519221159j:plain

BOSS OD-2 TUEBO OverDrive MOD

一時期BOSSのモディファイブームがあり、BD-2やMT-2のモディファイモデルをよく見かけていましたが、本家がWAZAクラフトモデルを発表し、最近のモデルはチップ基板が採用されていることもありこれからはあまり見かけることはないのかと思います。

とはいえエフェクターの自作をしたり設計を考える上で回路のパーツや定数変更で好みの音を作り上げる「モディファイ」は自作の経験値を上げるのにとても良いと思います。音を太くしようとしてコンデンサーの値を上げすぎるとつまらない音になってしまったり、逆に低音出すぎでダブつく体験をするとBOSS臭いだなんて言ってごめんなさいという気持ちも芽生えます。

ここのところ以前にジャンクで手に入れたエフェクターの修理を兼ねてモディファイを行っていたのですが、思いがけずうまく行ったのもあり、モディファイおもしろいなと改めて感じました。

BOSS OD-2は弾数が多くヤフオクで安価で手に入るので、改造ベースとしてうってつけのモデルなのではないかと思います。

ベースとなるOD-2をヤフオクでゲットする

学生時代にはBOSS臭いとかBOSSはダサいみたいな風潮のせいで通らなかったのですが、男なら「ジェット」とか「ターボ」とかやっぱり憧れるじゃないですか。

オペアンプ物中心にモディファイをしていると、いつかは通りたくなるディスクリートタイプということもあり、早速ヤフオクで落札しました。落札額はなんと1,300円でございます。

BOSS OD-2オリジナルのサウンドはこんな感じです。


Boss OD-2 Turbo Overdrive | Reverb Demo Video

私が落札したモデルはジャック、ポッド、コンデンサの劣化で、動画のモデルとくらべてカッスカスの音でした。ある意味特徴的な低音ごっそりハイ落ちサウンドでこれといった印象もなかったのですが、ターボオン時はなかなか使えそうな印象でした。

改造にあたり、まずは情報収集を行います。

SD-1やBD-2のモディファイについては情報が多いのですが、OD-2のモディファイとなるとあまり情報が転がっていません。

とはいえ回路図もさがせば出てきますし、ディスクリートとは言え読みやすい内容ではあるので、情報を集めつつ、一つづつ挑みました。

改造にあたってはこちらのサイトを参考にさせていただきました。

https://kuro96hiro16.amebaownd.com/posts/6139483/

結果的には大満足で特にターボOFFモードの音抜けが改善されとても使いやすくなりました。

ただ、ターボON時とのトレブルの出方に差が出てしまい、ターボON/OFF時にトーンの設定を変更しないといけない状況になっております。ターボON時のハイカットを減らそうか考え中です。