PEDAL MOD

エフェクター・アンプの自作・改造・レビュー

【エフェクター回路図】HAO Sole plessureの回路図が出てきたので自作再開してみようか思案中

HAO Sole plessureとは?

販売当初はオールドフェンダーの音が出るということで、玄人好みするモデルでした。もう少し後の時期にリリースされていたらもっと人気が出たのかなと思います。もしくはRust BoosterとSole plessureのニコイチとか。お値段以上のイメージで好きなメーカーさんなのですが最近は作られていないみたいですね。

こちら商品特徴です。

  • 甘く太く「ジャリッ」と歪む、6V6プッシュプル系の歪み。
  • 豊かな低音と張りのある中音域が特長で、強いピッキングでもアタック感、原音感は損なわれません。
  • シングルピックアップとの相性も良く、「ファット」で「痛くない」ブルージーなオーバードライブサウンドが得られます。
  • 更にプリセットトーンスイッチで「ヌケ」と「甘さ」を選択することができます。

ツイードフェンダーの音を狙っていると言われており、ローゲイン系のオーバードライブモデルです。他のODと比べても歪は弱いのでフェンダーアンプをイメージして前段にODペダルを使っても良いのかと思います。

こちらのレビュー動画が参考になりそうです。


HAO Sole Pressure with Roland JC-40 | Sound Check【魔法の箱研究所】

回路を見るためにハードオフで購入!

自作にドハマリしていたときは、エフェクターを買う目的は回路を見るためだったので、ハードオフめぐりをしていてもいかにネットで流れていない回路を採取するか考えていました。

ヤフオクのおかげでエフェクターはずいぶん入手のハードルが下がりましたね。ジャンク品ならお値打ちに購入できますし。

回路を採取したとき、Sole plessureは2回目の購入で、回路を採取した後ヤフオクで旅立ちました。

採取した回路図はこちら。

f:id:hiro62st:20190306195028j:plain

HAO Sole plessure 回路図

オペアンプで増幅してLEDでクリップさせて、高音の調整をコンデンサで行うという、TS9やOD-1のようにオペアンプの帰還部分にクリッパーを仕込むタイプと異なり回路的にはRATやDistortion+系統のオペアンプの増幅後にクリッピングを行うタイプです。LEDはよくある3mmではなく、赤色の角型でした。LEDによるクリッピングは色の違いで歪み方が変わるといわれていますが、同じ色でも大きさや形、メーカーでも順方向電圧が異なり音が変わります。

この方式だとジャリッとした歪みになる為それを狙ったのかなと思います。

筆者の回路図ではオペアンプが4558になっておりますが、実機は品番が削り取られていたので、オペアンプはトライ&エラーによる選択が良いです。TL072と記載されているサイト様もありました。

古いデータを探していたらでてきた回路図なので、パーツも探せばありそうだし、久しぶりの自作には良いのかなと思います。

ブースターとの相性がよかったらブースター+ソウルプレッシャーのニコイチペダルも面白そう。夢が広がりますね。