PEDAL MOD

エフェクター・アンプの自作・改造・レビュー

【自作エフェクター】Black cat OD-1コピー機を久しぶりに弾いてみたら思っていた以上にFUZZだった

自作OD-1コピー機を久しぶりに引っ張り出してみた

Black catのFUZZ、OD-1コピー機をずいぶん前に作成したものの、いま一つ使いみちを見いだせずにしまいこんでいたのですが、久しぶりに引っ張り出して音を出してみました。

回路図はこちらのサイトからダウンロード可能です。

fuzzcentral.ssguitar.com

Black cat OD-1はどんなペダル?

FUZZ的なサウンドながら、トランジスタのFUZZとは違った扱いやすさや優等生っぽさが漂っています。実機は弾いたことはありませんが、Youtubeでのレビュー動画ではこちらのサイトが参考になりそうです。


Black Cat OD-1 | Reverb Demo Video

回路はオペアンプでひたすら増幅!ダイオードクリッパーなんぞ軟弱なことはせんでひたすら増幅させて無理やり歪ませるのじゃ!といったまさに漢の回路です。

実機の動画レビューを見ている限りはコピー機でもほぼ同じサウンドの傾向です。

FUZZのようなFUZZでないような

ダイオードクリッパを使用したディストーションやオーバードライブのようなコンプが効いた粒立ちの良い歪みではなく、サスティンがブチブチなるようなFUZZの特徴はありつつもボリュームを絞った際にクリーンが出るFUZZ FACE的な特徴もありつつ、暴れすぎない優等生感は新世代FUZZの雰囲気が満載です。

ただ、FUZZ FACEほどボリュームを絞った際の鈴なり感が出てくることはないので、ボリューム操作で美味しく使うよりはギターのボリュームはフルテン前提でガッツのある音作りをしたほうがハマるかもしれません。

ゲインを絞って音を汚す目的でかけるのも面白いかもしれません。

エフェクターならではのいかにも人工的な歪みではあるので、オペアンプでのFUZZ製作に興味があれば作ってみるのも良いかと思います。

オペアンプ使用のFUZZはMuff FUZZというのもあって、作成したことがあるのですが、荒く歪むなかなかおもしろい音でした。オペアンプBig Muffというのもリリースされているので、オペアンプFUZZは案外メジャーになってきているのかもしれません。

時間のある時にオペアンプ交換による音の違いを確認したいですね。